月別アーカイブ:2020年06月
今日は、7月上旬から中旬の気候だとか…。外で仕事などをされている人にとっては厳しい一日だったのではないでしょうか? マスクの着用などで熱中症のリスクが上がっています。水分補給はこまめに行うようにしましょう。 今週あたりか … 続きを読む
昨日はかなり暑く夜も寝苦しいと感じたのではないでしょうか? これからの時期、熱中症にしても感染予防にしても『睡眠』はとても大切です。 暑くて眠れない…。何度も目が覚めるという時はエアコンなどを上手く利用して十分な睡眠をと … 続きを読む
『乾布摩擦』は『寒風摩擦』と間違われやすく、冬に行うものと思っている人も多いのではないでしょうか? 本来は『乾布摩擦』の字のごとく乾いた布で皮膚を刺激して免疫力を高めるというものなのですが…。 私自身は鍼灸師ではない為、 … 続きを読む
6月の休診日は 毎週火曜日…2日・9日・16日・23日・30日 となります 6月も感染予防策として混雑回避の為、施術を予約制とさせていただいております。 お手数ですが来院前にご連絡いただきますようお願いします。 全国の … 続きを読む
学校の再開が決まりクラブ活動も始まるという子たちも増えてきているようですね。 当院に通院してくれている学生さんも少しずつ練習再開に向けて個人でトレーニングを始めているようです。 休校中も個人個人でトレーニングはしていたけ … 続きを読む
仕事の仕方が工夫され在宅勤務などでデスクワークの時間は相変わらず長いようです。 座る時間が長くなると『股関節』が曲がったままの状態が長くなり、股関節の痛みの原因になることがあります。 歩行やランニングの際は股関節が動いて … 続きを読む
緊急事態宣言の解除=(イコール)元の日常とはいかなく、在宅勤務や遠隔授業が続いている人も多いようです。 パソコンの前で長時間座っていることで腰が痛くなったりしていませんか? 座り仕事の多い人の中には腰より少し上の部分、『 … 続きを読む
こんばんは。 これまでは…とにかく外に出ない!と言った感染症対策でしたが、これからは感染のリスクを押さえながら日常生活を取り戻していかなければならないということで更に難しい生活スタイルになるかと思います。 整骨院への通院 … 続きを読む
緊急事態宣言が解除されて初めての休日。いかがお過ごしですか? まだまだ普段通りとまではいかないものの少しホッとしたという言葉も耳にします。 事態は少しずつでも前進していると信じ、みんなで乗り越えて行きましょう。 急に気温 … 続きを読む
まだまだ油断は出来ない状況ですが、京都府の緊急事態宣言も解除されました。 一人一人の頑張り、我慢の結果だと思います。 当院では3月22日より患者様同士の接触を防ぐために予約制をとっていますが、 京都府や近隣の府県、全国的 … 続きを読む