月別アーカイブ:2020年05月
これって五十肩・四十肩?という質問を今日は何件か受けました。 五十肩・四十肩を定義すると、肩関節周囲の筋肉や軟部組織の炎症で、さらにはハッキリとした原因(筋や腱の断裂など)がないもので、さらに加齢による筋力低下が原因であ … 続きを読む
非日常が続きストレスが溜まり自律神経が上手く機能しないと免疫力が低下したり、様々な体の機能が上手く働かなくなることによる体調不良なども起こりやすくなります。 やすらぎブログ『自律神経を整えて免疫力を高めましょう!』で自律 … 続きを読む
京都府も緊急事態宣言自体は継続されたものの、府が行っている緊急事態措置に関しては緩和の方向で進んでいるようです。 この緩和が不安視されているところも多くありますが…。 これからは、さらに一人一人の判断が大切になってくるこ … 続きを読む
久しぶりに一日振り続けていますね。 来院される方の中には、雨が降ると症状が悪化するという方も多くおられます。 雨が降る前、雨が降っているときは気圧が下がっていることが多く、体が膨膨しやすくなります。 体が膨張することで痛 … 続きを読む
長い間、ご不便をおかけししております。 当院の施術につきまして、患者様同士の接触を防ぐために 3月22日より予約制とさせていただいています。 院内では出来るだけ他の患者様と接触がないよう予約は一人ずつとさせていただいてお … 続きを読む
暑い日が続きます。マスクなどで口の中の乾燥がなくなると口渇感が分かりにくくなるようです。いつもの夏以上に水分摂取を積極的に行い熱中症を予防しましょう。 緊急事態宣言により、日々の行動に制限が付く為に運動不足になりがちです … 続きを読む
急に気温が上がり、熱中症のリスクも出てきたようです。また、マスクをすることで口や鼻からの体温の放散ができなくなるために熱中症のリスクがさらに上がるといった記事やニュースを目にするようになりました。 暑さ対策をしっかりと行 … 続きを読む
真夏のような気候になりましたね。 ふと…このままのマスクが必須の状況で真夏になってしまうと日焼けケアをしないとマスクの形で日焼け跡がのこるのでは? と思ってしまったりしたのですが…。 熱中症の予防も含めて 夏の暑さや紫外 … 続きを読む
緊急事態宣言が継続され、さらに『退屈』が増してきています。 最近、来院される人の中には、この『退屈』に飽き、運動不足もあるからと連休中に急に運動を始めて体を傷めたという人が出てきています。 時間が余り健康のために運動を始 … 続きを読む
連休明けのリズムの崩れた状態で出勤をしていたという人にとっては、ちょうど良いタイミングでの週末かもしれませんね。 学校が休校だったりするので、お子さんのいる人たちは曜日の感覚や日にちの感覚がおかしくなりがちですよね。 生 … 続きを読む