月別アーカイブ:2021年09月
朝夕が涼しくなってきました。 少しずつ食欲が戻ってきたという人も多いかもしれませんね。 これから秋の味覚もドンドン出てきて食を楽しむには良い季節ですが ここでご用心 夏に比べると発汗などでの水分の放出が減少してくる秋に水 … 続きを読む
昨日の臨時休診ではご迷惑をおかけしました。 やはり2回目の接種ということで、昨日は発熱等の症状が出ており回復に専念していました。 おかげさまで 体調も回復し、本日より通常通りに施術を行っています。 &nbs … 続きを読む
気温は下がっていますが天候が悪く湿度も高く、気持ちの良い季節とまではいきませんが、少しずつ秋が近づいている感じはしますね。 これからの時期は寒暖差が激しくなったり、夏の暑さのダメージが胃腸に出てきたりと健康管理も難しくな … 続きを読む
あまり ごはんを食べないのに体重が減らない 当院でも よく耳にします。 全ての人に当てはまるわけではありませんが、ごはんを食べない の「ごはん」はお米を指していて、おかずなどは しっかりと食べている。もしくはお腹をいっぱ … 続きを読む
毎日のように新型コロナウイルス感染症の拡大ニュースをあちこちで見たり聞いたり 多くの人が疲れを感じています。 感染予防には、マスクや手洗い、消毒、人込みを避けたり飛沫の予防に努めるのが大切です。 ところで 免疫力と体温に … 続きを読む
感染対策に対して有効なマスクほど装着時に呼吸がくるしくなる。 まあ 当然ですよね。 そんなマスクを装着したままの生活が長く続き 隠れ酸欠 の兆候が出ている人が増えているようです。 特に多い症状の中に 頭痛 があります。新 … 続きを読む
ここ最近で来院される方の中に急に肩や首が強くこりだしたという人が多くなってるように感じます。 雨が続き体調がすぐれないという人が多いようです。 雨が続くことで ●日光を浴びる時間の減少 日光を浴びる時間が減少することでセ … 続きを読む
残暑というよりは、まだまだ夏真っ盛りという感じもしますが、もう8月も後半。 立秋も過ぎて少しずつ気候も涼しくなってくる時期です。 ここ数日は雨の影響が強く蒸し暑い日が続いていましたし、その前には猛暑。 夏バテなどしていま … 続きを読む