月別アーカイブ:2020年03月
おはようございます。東北の震災からもう9年が経つのですね。 これまで天才のたびに協力し合って乗り越えてきたように今回の新型コロナウイルスも皆で協力し合って乗り切っていければと思います。 臨時休校の開始から一週間が経ち、少 … 続きを読む
一週間が始まりました。自宅勤務に切り替えている人もいるようで、通勤のストレスから解放されたというポジディブな言葉を発してくれる患者さんもいました。 こういう時だからこそ、ポジティブな部分を見つけていくのも大切かもしれませ … 続きを読む
あいにくの天気で気分もスッキリしない人も多いかもしれませんね。 外に出る機会も減り体が固まっていたりしませんか? そんな時はストレッチで気分も体もリフレッシュを! ところで… 腹筋のストレッチってイメージできますか? 腹 … 続きを読む
3月初めの土曜日いかがお過ごしですか? 年度末のお仕事で体がガチガチに…。 なんてことになっていませんか? デスクワークなどで起こる目や神経の疲れは、家でゆっくりしていてもなかなか取れません。運動などで少し体を疲れさせる … 続きを読む
新型肺炎に関して、感染拡大防止のために皆様も外出を控えていることだと思います。 整骨院への通院に関しても行きたいけれど多くの人が出入りする場所へ行くのはためらってしまうという方もおられると思います。 自宅で療養を希望され … 続きを読む
さきほど外で大きな音がすると思えば霰が降ってました。 霰(あられ)と雹(ひょう)の違いって、直径が5㎜以上かどうかだそうですね。 そう考えると今日の霰の中には雹も混じっていたような気もしますが…。 それはさておき、寒くな … 続きを読む
出勤時間に丁度降り出した雨…。途中で傘を開いたりする人が多かったですね。 雨に濡れた時は、しっかりと体を拭いて体温を下げないように注意しましょう! 体温が下がると風邪などの感染のリスクも高くなりますよ。 臨時休校で小学校 … 続きを読む
おはようございます。3月最初の出勤日…。やはり年度末ということで忙しい人も多いようです。忙しいときこそ体調管理には十分お気をつけて。 疲れが溜まっていると免疫力も低下します。しっかり休養をとることで集中力も増し、体の抵抗 … 続きを読む
3月になりました。新型肺炎の影響で世の中が不安であふれていますが…。 インターネットやテレビなど、情報を得るための手段は溢れているのに、情報の真偽を確認する手段がない…。というのが現状で誤った情報が出回ったりしているよう … 続きを読む
おはようございます。京都府下の小中高学校のおおまかな臨時休校の予定が発表されました。賛否両論あるようですが、異例で急な出来事で困惑している人も多いと思います。 当院でも可能な限り感染拡大の予防に努めてまいりますので、ご理 … 続きを読む