月別アーカイブ:2020年06月
ジメジメとした梅雨らしい気候です。不快感がストレスとなりやすい時期ですね。 以前、副腎疲労の話を書いたことがありましたが、ストレスを受け続けると副腎からコルチゾールというストレスホルモンが分泌され心身共に過敏な状態になり … 続きを読む
当院では各種保険を取り扱いしています。 窓口料金につきましては 1割負担の方…初検時400程度 2割負担の方…初検時800円程度 3割負担の方…初検時1200円程度 ※骨折や脱臼などが症状に含まれる場合はこの限りではあり … 続きを読む
移動の自粛も解除され『父の日』ということもあり休日は久しぶりに帰省をしたり、誰かと会ったなんて人も多いのかもしれませんね。 まだまだ感染の危険性が解除されたわけではないのですが、やはり皆さんの顔も少し明るくなってきている … 続きを読む
この週末はプロ野球が開幕し、贔屓チームの勝ち負けに一喜一憂する楽しみが増えたという人も多いかもしれませんね。 子供の頃、現在のようにカーナビやカーテレビがなく、父親が野球中継をラジオで流していたことを思い出します。 ラジ … 続きを読む
整骨院・接骨院はベッドとベッドの間が狭く落ち着かないと思っている人はいませんか? 当院では、カーテンでの仕切りはもちろん、隣のベッドとの間も大きくとっています。 新型コロナウイルス対策としても、個室のようなゆったりとした … 続きを読む
肩こりがひどくなると頭痛が起こるという人も多いようです。 肩や首の筋肉が硬くなり血行が悪くなることで頭痛が起こる場合もあるようですが、後頭神経という神経の圧迫により発生する頭痛も比較的多くあります。 痛みのが『ズキン』『 … 続きを読む
皆さんは歩く時、ちゃんと足を上げていますか? すり足になっていませんか? しっかり足を上げることで腹筋や骨盤の筋を使い体幹を支える力の低下を防ぐことができます。 逆に足をしっかり上げずにすり足に近い状態で歩いていると、骨 … 続きを読む
先週の梅雨入りは何処へやら。昨日・今日といいお天気になりました。 また、明日から雨が降るようですので予定も立てにくくなりますね。 さて、気温が上がる湯船に浸かってリラックスをするということが減ってしまう…なんて人も多いで … 続きを読む
やっと晴れました。先日、高校球児が久しぶりに来院してくれた時に『冬の間のトレーニングで作った体が休止中にスッカリ落ちてしまった』を嘆いていたこと、せっかく練習が再開したのに雨で室内トレーニングしかできていないことなどを話 … 続きを読む
雨が続いている中での休日、いかがお過ごしですか? ジメジメとして気分も沈みがちですが、しっかりと体調を整えリフレッシュをして明日からへ備えましょう 当院では、当面の間は感染予防対策として予約制で施術を行っています。 ご面 … 続きを読む