月別アーカイブ:2020年06月
7月の休診日は 毎週火曜日…7日・14日・21日・28日 となります 今後も感染予防策として混雑回避の為、施術を予約制とさせていただいております。 お手数ですが来院前にご連絡いただきますようお願いします。 全国の緊急事態 … 続きを読む
6月最後の週末…蒸し暑さでやる気が出ないなんて人も多いかもしれませんね。 夏は湯船には浸からずにシャワーで済ますという人…。 実は冬以上にエアコンなどで関節などが冷えてしまっていることも多くあります。 毎日とまではいかな … 続きを読む
自粛要請も解除され、学校も仕事も通常に戻ったという人も多いようです。 そのため整骨院・接骨院への通院に関してもお仕事帰りや休日にしか出来ないという人も多いのではないでしょうか? 当院は土曜・日曜・祝日も夜9時まで診療して … 続きを読む
ジメジメとした梅雨らしい気候です。不快感がストレスとなりやすい時期ですね。 以前、副腎疲労の話を書いたことがありましたが、ストレスを受け続けると副腎からコルチゾールというストレスホルモンが分泌され心身共に過敏な状態になり … 続きを読む
当院では各種保険を取り扱いしています。 窓口料金につきましては 1割負担の方…初検時400程度 2割負担の方…初検時800円程度 3割負担の方…初検時1200円程度 ※骨折や脱臼などが症状に含まれる場合はこの限りではあり … 続きを読む
移動の自粛も解除され『父の日』ということもあり休日は久しぶりに帰省をしたり、誰かと会ったなんて人も多いのかもしれませんね。 まだまだ感染の危険性が解除されたわけではないのですが、やはり皆さんの顔も少し明るくなってきている … 続きを読む
この週末はプロ野球が開幕し、贔屓チームの勝ち負けに一喜一憂する楽しみが増えたという人も多いかもしれませんね。 子供の頃、現在のようにカーナビやカーテレビがなく、父親が野球中継をラジオで流していたことを思い出します。 ラジ … 続きを読む
整骨院・接骨院はベッドとベッドの間が狭く落ち着かないと思っている人はいませんか? 当院では、カーテンでの仕切りはもちろん、隣のベッドとの間も大きくとっています。 新型コロナウイルス対策としても、個室のようなゆったりとした … 続きを読む
肩こりがひどくなると頭痛が起こるという人も多いようです。 肩や首の筋肉が硬くなり血行が悪くなることで頭痛が起こる場合もあるようですが、後頭神経という神経の圧迫により発生する頭痛も比較的多くあります。 痛みのが『ズキン』『 … 続きを読む
皆さんは歩く時、ちゃんと足を上げていますか? すり足になっていませんか? しっかり足を上げることで腹筋や骨盤の筋を使い体幹を支える力の低下を防ぐことができます。 逆に足をしっかり上げずにすり足に近い状態で歩いていると、骨 … 続きを読む