月別アーカイブ:2023年04月
暦の通りなら 普通の週末ですが、大型連休に入ったという人もいるようですね。 今年は 旅行なども賑わいそうという事ですので 外出先での怪我や事故などにはくれぐれもお気をつけ下さい。 休日が続くと 生活のリズムが乱れやすくな … 続きを読む
患者さんとの話の中で 成長期の話が出ていました。 息子さん(新中学1年生)が身長で悩んでいるという話だったのですが、 実際 12歳の平均身長より1~2㎝程度低いくらいで問題にするほどでもなかったのですが、スポーツで身長が … 続きを読む
新年度が始まり2週間、学生さんたちは学校が始まって1週間が経ちました。 私事ですが 小学6年生の娘、最上級生の自覚が芽生えたのか毎朝早起きをして早くから登校班の集合場所で下級生が来るのを待つようにしているようです。 その … 続きを読む
花粉症の方にとっては辛い日が続きます。 患者さんの中には 外出が億劫になり 運動不足になっているという人も多いようです。 たしかに、花粉症の対策には外出を控えることも大切なのですが、適度な運動もお忘れなく。 ウオーキング … 続きを読む
新年度が始まって もう一週間が経とうとしています。 年度が変わって生活が大きく変化したという人は そろそろ疲れの出るころかもしれませんね。 あと一日頑張って週末はゆっくりとお過ごしください。 さて 昨夜から少し天気が悪い … 続きを読む
昨日は、埼玉から帰省していた甥を連れて サッカー観戦へ。 長居公園 ヨドコウ桜スタジアムで行われた 【日本代表 対 コロンビア代表】 たまたま 席が近くなった富山県から来られたというご夫婦と仲良くなったりして、残念ながら … 続きを読む
明日、3月21日は『世界ダウン症の日』 ダウン症のある⼈たちがその⼈らしく、安⼼して暮らしていけるよう、⽇本中・世界中で啓発イベントが⾏われる日なのです。外部サイト→世界ダウン症の日2022 個人的に好きな『○○の日』で … 続きを読む
昨日には 京都市でも開花宣言がでました。観測史上2番目の早さだそうですが、最も早かったのが2021年の3月16日なので、やっぱりかなり早いのですね。 年々桜の開花が早まり 入学式シーズンには桜が残っているのか心配ですね。 … 続きを読む