ブログアーカイブ
よる10時まで施術を行っています。
暑い日が続きます。特に日中は35度くらいまで気温が上がっているようです。熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。 タイトルの通り、当院は よる10時まで(受付は9:30)施術を行っています。 日の出ている暑い時間帯を避けて … 続きを読む
7月の休診日
新型コロナウイルス感染症が少しずつ増えてきているようです。 また、コロナ以外の感染症もあちらこちらで増えているようですね。 コロナ対策で人との接触が減っていたりしたことで少し抵抗力が落ちてているのかもしれませんね。しっか … 続きを読む
ストレートネックに対する誤解
ストレートネックなので首が痛む、肩こりがひどい、頭痛になる。 肩や首の症状に悩まされている人なら『ストレートネック』というワードは何度か耳にしていると思います。 ストレートネックが症状に関係することは事実なのでしょうが、 … 続きを読む
国際交流?
何名かの患者様にはお話していたのですが、昨日は休日を利用して吹田まで 【キリンチャレンジカップ2023】日本代表vsペルー代表 のサッカー観戦へ行ってきました。 一部のメディアでも取り上げられていたように ペルー代表の応 … 続きを読む
骨の形成だけでない こむら返りにも関係するカルシウムの働き
カルシウム と言えば 骨 のイメージが強いかと思います。 あとは、カルシウムの不足による イライラ なども有名かもしれませんね。 カルシウムには神経の興奮を抑える作用もある為 精神の安定にも活躍しています。 その他にも、 … 続きを読む
怪我のリスクを上げる 過度の緊張
毎日の天気が気になってしまう梅雨の時期、休日に予定がある人にとっては週間予報などで一喜一憂する毎日かもしれませんね。 そんな天気を気にする人の中には 部活動での大会が迫っている人や、大会中だという人もいますよね? 高校生 … 続きを読む
日曜日も よる10時まで
梅雨に入り、蒸し蒸しとした気候が続いています。 なんとなく 集中力が低下したり 疲労がとれにくくなったりと 体調や気分の管理が難しい季節です。 このように鬱陶しい季節では ちょっとした体の痛みもストレスの原因となりやすく … 続きを読む
回数よりも正確な動きをゆっくりと
私事ですが、毎日の縄跳びが 習慣化し3年以上続いています。 患者様からも まだ続けているの?という質問を受けることがあるのですが、 本人には「続けている」という自覚すらない状態になっています。 本当に習慣化しているのです … 続きを読む
毎月初めての来院時には保険証をお持ちください。
梅雨が始まり 今日からは6月になりました。 当院では 各種保険を取り扱っています。 健康保険の他にも 労災保険や交通事故による自賠責保険も取扱いが可能です。 保険の適応範囲などお気軽にお問合せ下さい。 保険 … 続きを読む
6月の休診日
5月もあと3日、ジメジメと鬱陶しい梅雨が近づいてきました。 高い湿度の時は発汗などによる体温調節が難しくなります。気温が低くても熱中症には注意しましょう。 休診日 6日(火) 13日(火) 20日(火) 2 … 続きを読む