月別アーカイブ:2021年02月
明日2月11日(祝)も施術を行っています。 年度末で平日はなかなかお体のメンテナンスに時間を取れないという人は祝日や土日を利用してお体の調子を整えましょう。 年度末の多忙、寒暖差、新型コロナウイルスなどなどでストレスは溜 … 続きを読む
相変わらず気温差が大きく体調管理の難しい時期ですね。 本格的な受験シーズンに突入していますので、受験生の皆さんは体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。 入学試験・国家試験など受験生の皆様が普段通りの力を発揮できることを … 続きを読む
やすらぎ整骨院では 健康保険・労災保険・自賠責保険(交通事故)など各種保険を取り扱っています。 また、傷害保険も適応される場合もありますのでお気軽にご相談ください。 保険での施術の他にも、じっくりと長い時間の施術や、骨盤 … 続きを読む
暖かい一日でした。まだまだ気軽にお出かけの出来る状況ではありませんが、天気も好く暖かいと気持ちが良いですね。 この休日を上手に使ってしっかりとリフレッシュをしましょう。 以前は30分刻みでの予約の受付でしたが、現在ではタ … 続きを読む
スギ花粉のシーズンが始まっているようです。辛そうにしている人も出てきていますね。 肩や首の筋肉をほぐすことで鼻の通りが良くなることはご存じですか? 慢性の上咽頭炎などでも肩や首の筋肉をほぐすことで症状が和らぐ例も多くあり … 続きを読む
節分の日に恵方巻のまるかぶりをしたという人も多いと思います。 朝の患者さんから、『今年は恵方巻を食べる時に口が開きやすかった』という喜びのお声を聞くことが出来ました。 この患者さんの場合は、ちょうど一年ほど前に『食いしば … 続きを読む
今年は節分が2月の2日だという話題から立春という言葉もよく耳にしました。ここから春の気配が立ち始めるということですが、今日は一段と寒い一日でした。風邪などひかないようにお気をつけ下さい。 件名の話です。 姿勢分析を受けた … 続きを読む
患者さんとの話の中で、『最近、段差も何もないのに躓くのは歳のせい?』という質問を受けました。 筋力の弱まりなどもあるのですが、実は『疲労』が原因であることが多いのです。 筋肉を動かす時はまず、脳から筋肉へ指令が出ます。指 … 続きを読む
明日から2月。年度末に向けてそろそろ忙しくなるという人も多いようですね。気温も不安定で体にかかる負担も大きくなる季節です。体調には十分お気をつけ下さい。 明日からは2月に入ります。通院の際は保険証のご提示をお願いします。 … 続きを読む
暖かくなったと思えば、また週末には真冬の気候にもどったりと気温差が大きな冬となっています。体調を崩さないよう気を付けましょう。 2月の予定です。 23日は令和天皇の誕生日で祝日でしたね。平成天皇の誕生日(12月)の印象が … 続きを読む