月別アーカイブ:2021年07月
ネット予約を使えば24時間予約が可能です。 また、ネット予約ならパソコン・スマホの画面で予約状況を確認しながらの予約が可能です。 仕事場など電話が難しい場面ではネット予約をご活用ください。 やすらぎ整骨 … 続きを読む
あいにくの雨。梅雨と重なるためか七夕といえば雨が降っていることが多いですね。 タイトルの「七夕そうめん」七夕にはそうめんを食べる風習もありますね。中国伝来のもので疫病予防の祈願という説もあるそうです。 新型コロナウイルス … 続きを読む
患者さんとの話の中でも熱中症の話題が増えてきました。 外での作業をしている人たちの中には、同僚が数人熱中症で倒れた なんてことも起こっているようです。 正確なデータではありませんが、若い人の熱中症も増えているようです。過 … 続きを読む
梅雨の湿気や気圧の変化で体調がすぐれないという人も多いようです。 ただでさえ、梅雨のジメジメした気候で気持ちがスッキリしないところに肩や腰の痛みが出てしまうと普段以上に調子が悪く感じたりすることもあります。 休日を利用し … 続きを読む
巻き肩は、単に姿勢が悪くなるというだけでなく、肩こりや首こり・痛みの原因にもなります。 巻き肩で肩甲骨の位置がずれることで痛みが治まりにくくなったり、筋肉の疲労の原因になります。 ●猫背になっている ●胸を張ると鎖骨の付 … 続きを読む
傘の手放せない天気が続きそうですね。 毎日が蒸し暑く、いっそのこと降ってくれればよいのにと思うこともありますが本当に降ってしまうと嫌なのでしょうね。 この時期天気の急変に伴い気圧の変化も起こります。 気圧の変化による腰や … 続きを読む
7月はカレンダーが少しややこしいようですね。 海の日と山の日が移動するそうです。 7月は 6日、13日、20日、27日、が休診日となります。 2021.6.30追記 23日の「スポーツの日」を「山の日」と間 … 続きを読む
当院では交通事故などの自賠責保険による施術も行っています。 なぜ交通事故による怪我の場合自賠責保険による施術となるのか? 第三者の行為による怪我については健康保険の適応外となります。 第三者の行為とは、喧嘩や他人の暴力に … 続きを読む
陸上部の学生さんとお話をしている中で、足の疲れが全然取れない。走り始めるとすぐにふくらはぎや太ももの筋肉がカチカチに張ってくる。という悩みを聞きました。 その学生さんは、巻き肩で普段の姿勢も前傾していることが分かりました … 続きを読む
普段からストレッチなどでしっかりと筋肉の柔軟性を保っているようでも腰痛や肩こりが起る人もいます。 柔軟性が高いにもかかわらず腰痛や肩こりがひどいという人の場合、深部の筋肉の疲労が溜っているのかもしれません。 体の表面の筋 … 続きを読む